Partner Voice動物病院様からの声

日本動物医療センター有藤 翔平 先生
会計待ちの時間はご家族様にとっても動物たちに
とってもストレスフルな時間です
院内調剤の場合、長いときでは1時間ほどお待ちいただくことがありますので、
待ち時間の負担を考え、長期継続する薬や分割分包の薬の調剤を依頼しています。

横浜動物医療センター
関内どうぶつクリニック牛草 貴博 先生
少ない人数でもストレスなく病院が回せるようになった。
診察から会計の間でオペレーションがスタックするのが調剤であるため、
これから予測される⼈材不⾜に備えて⽣産性を上げて省人化を行う目的として導入しました。

アニホック往診動物病院藤野 洋 先生
在庫管理・棚卸の手間がかなり改善された。
治療に必要な薬を常備できる種類や量に限界があり、その部分の改善に12薬局を利⽤することを考えました。
また、12薬局であれば使⽤期限切れによる廃棄や在庫管理をする必要もない点が導⼊した理由になります。

渋沢どうぶつ愛護病院渡部 伸一 先生
自分で調剤する時間や、予防薬・あまり使わない薬の在庫を減らす為に導入しました。
予防薬・緊急性の低い薬を後日郵送にすることで、在庫を減らせたことが大きなメリットです。また、調剤の補助的な作業が減らし、スタッフはコミュニケーションに時間を割くことでより顧客満足度の高い仕事に集中できるようになりました。
Patient Voices患者様からの声
-
診療後の待ち時間がなくなった。
-
薬が個別に包装されていて、あげやすい。
-
多頭飼いでも、ペット名が記載されており間違えずあげられました。
-
お薬説明書があり、薬の飲み方や説明が詳しくわかりやすい。
-
お薬が届くまでの時間が早く、満足している。
-
郵便ポストに入るサイズで受け取りもラクです。
Partner Hospitals導入病院様一覧
-
アニホック往診専門
動物病院
- セナ動物病院 洛北アニマル
ウェルネスセンター
- HARU動物病院
- 日本動物医療センター
- アイビーペットクリニック
- いしづか動物病院
- いろどり往診動物病院
- つるみね通り動物病院
-
アニマルケアガーデン
椿峰
- ゆう動物病院
-
QUARC(クォーク)
動物病院
250病院超にて導入中(2025年3月現在)